BLOGブログ
BLOG

八丁堀の居酒屋のオヤジが煙草の辞め方をお教えします。その2

2020/04/04

そんな折にたまたま内科の医者にかかった時に

禁煙の話になり、先生から

「煙草をやめた方が良いんじゃないですか?」

「辞められるものなら辞めたいんですが・・」

「じゃ、薬を出しましょうか?」

ってな成り行きで「チャンピックス」と言う

薬を出してもらいました。

 

薬なんか飲んだって今まで辞めた事がない煙草を

辞められる自信なんて全くなかったのですが、

一週間は決められた分量のチャンピックスを飲みながら

今まと同じ本数の煙草を毎日吸ってもいいのです。

 

今まで通りに煙草を7日間は吸い続けて来て、

8日目が4月30日だったのですがその日から

煙草を吸ってはいけないことになっていました。

 

でも、そんなの無理~~~!!と思っていたのに、

 

「あらら・・・、」って、意外にやめられたんです。

 

ニコチンが切れて「煙草が吸いたい~~!」って

気分にはならないのです。

 

ただ、習慣としてご飯を食べた後には、「ここで必ず

煙草を吸うはずなので・・・、何か寂しい!」と言う

気持ちにはなるのですが、吸いたくてたまらないと言う

気持ちには不思議とならないのがチャンピックスの

効果のようです。

 

ニコチン中毒なんですからある程度中毒症状が抜ける

3か月までは毎日欠かさずにチャンピックスを飲み続け

ました。

 

その後もなんとなくここで煙草を吸うはずなんだけど

吸わないことが不自然でなんかさみしい・・とは

いつも思うのですが、体がニコチンを求めて

うずく~~~!と言う感覚はないのです。

 

あと1か月で煙草をやめてから5年経ちます。

 

44年間も毎日欠かさずに煙草を吸い続けていたので、

体は習慣として煙草を吸う事を忘れていないよう

で、夢の中ではちょくちょく煙草を買って吸ってしまう

のですが、実際には一本も吸っていません。

 

試しに一本吸ったら元に戻ってしまうかもしれない

事が怖いので手を出さないようにしていますが、

煙草をやめられない自信があった意志の弱い私が

やめられたのだからやめたい人はチャンピックスを

処方してもらう事をお勧めします。