BLOGブログ
BLOG

八丁堀の居酒屋のオヤジが煙草の辞め方をお教えします。その1

2020/03/29

新型コロナウィルスで世界中が大変な事になっています。

 

こんな時はどさくさに紛れて色んなうわさが出てくるの

ですが、今日読んだネットの記事には感染した場合

煙草を吸っている人は重症化しやすいと言う話が出て

いました。

(この日記を書いた翌日に志村けんがコロナ肺炎で

亡くなってしまいましたが、やはりたばことの因果

関係を言う人がいます)

 

4月からはほとんどの飲食店では吸えなくなる事だし、

おそらく多くの喫煙者の方は「辞められるなら

やめたい」と思っていることだと思います。

 

私は5年前の4月30日にやめました。

 

それまでは18歳から62歳まで44年間と言うもの

毎日欠かさずに一度も禁煙などせずに規則正しく(?)

毎日休まずに吸っていました。

 

・私は絶対に煙草をやめられない自信がある。

・ここまで吸ったのだから今更やめても手遅れさ。

・人類最後の喫煙者になってもやめられない。

・一箱1000円になっても吸ってやる。

・やめられた人がうらやましいけど自分は無理ぃ!!

・民主党政権時代の嫌煙厚生大臣の小宮山は死ね!

・マークトウェインは200回以上禁煙した事が

 あるそうですが(笑)、私は1回もしたことがない。

 

他いろいろと、自信を持って考えていました。

 

私の家族は妻と娘二人の4人家族ですが、もともとは

全員が喫煙者で長女の旦那はあまり煙草が好きでは

なかったのですが、我が家に来ると、仕方なく付き合い

で吸っていたこともあります。

 

長女は2003年に30歳で結婚したのですが

「子供が欲しいから煙草をやめる」と言って結婚する

すこし前に気合でやめました。

旦那は元々依存症でもなかったので一緒にやめました。

 

翌年の2004年に女の子が生まれたので、私の

カミさんは孫の為に煙草をやめました。

 

娘からは「爺さんも孫を抱っこしたければやめなさい」

と言われたけど無理に決まってるでしょ。

************

こんな状態から煙草をやめることができたのです。

この続きは次回の日記で・・・・・。