BLOG
ブログ
BLOGブログ
八丁堀駅で居酒屋に行くなら焼酎がおいしい当店へ
八丁堀駅で牛タンがおいしい居酒屋のブログをぜひご覧ください
八丁堀駅で居酒屋をご利用の方は、ぜひ牛タン炭火焼 わすけをご利用ください。
当店のブログでは、最新のお料理をご紹介しております。
店舗からのお知らせも随時掲載いたしますので、ご来店される際にはぜひご確認ください。
近隣にお住まいの方や働いている方も、お仕事帰りに気軽に立ち寄れる当店へぜひお越しください。
-
八丁堀の牛タン居酒屋のブログ・・さんま不漁、その5
2019/12/06ただ、このように日本が中小型船でしか漁ができないのには 理由がある。前出の小松氏はサンマ漁業の本質的な問題を 指摘する 「漁業法とその関連政令によれば、北緯34度、東経139度、 つまり東京から北、本州から東の海域でのサンマ漁業は棒受網 を使用せよとあります。 また、農林水産省令の第百条では同範囲で棒受網漁業以外の サンマ漁業は不可とされているのです。 ところが外国では、大型の棒受網で... -
八丁堀の牛タン居酒屋のブログ・・さんま不漁、その4
2019/12/05前近代的な日本漁業の根本的な改革が急務 ここまではサンマ側の事情を紹介したが、次は人間側の 事情を見てみよう。 つまり、外国漁船は獲りすぎなのか、という問題である。 ちなみに最新のデータ(’18 年)では、サンマ漁獲量の 世界ランキングは1位台湾(18万t)、2位日本(13万t)、 3位中国(9万t)。 水産分野で長らく現地取材を続けているフリーライターの 松岡久蔵氏によれば、ランキングの数字... -
八丁堀の牛タン居酒屋のブログ・・さんま不漁、その3
2019/12/04「日本は’03年からサンマの分布調査を行っており、 日本近海から西経165度までの北太平洋海域における資源量は、 今年は142万tと推定されています。 これは昨年よりも3割少なく、特に日本近海のエリアに ついては、資源量ゼロという数字が出ています」 小松氏によれば、’02~’05年の時点では、北太平洋 には300万~800万tのサンマ資源があったというから、 激減である。 「ただ、調査データによると日... -
八丁堀の牛タン居酒屋のブログ・・さんま不漁、その2
2019/12/03サンマ不漁の原因は、本当に中国の乱獲か? 前年同期比13%の異常事態に サンマの記録的な不漁が連日話題になっている。 スーパーでは一匹500円を超える値札が立てられ、 庶民の味と親しまれたサンマはもはや高級魚である。 なぜサンマは獲れなくなったのか……。 専門家に話を聞いた。 サンマ不漁の原因は、本当に中国の乱獲か? 落語の演目「目黒のさんま」や、「秋刀魚が出ると 按摩が引っ込む... -
八丁堀の牛タン居酒屋のブログ・・さんま不漁、その1
2019/12/02サンマ記録的不漁、近海産漁獲量は前年の0.06% 記録的な不漁は漁業者の経営の打撃になる サンマが記録的な不漁だ。 水産庁がまとめた9日までの漁獲量は7060トンと 前年同期の13%にとどまり、過去最低だ。 鮮度が良く人気がある日本近海の水揚げは、前年同期の 0.06%とほとんどない。 産地では漁業のほか加工など産業の裾野が広い。 経営に打撃を受けた事業者の資金繰りなどを支える 取り組...
ARCHIVE
CATEGORY
八丁堀駅にある居酒屋で宴会をするなら、牛タン炭火焼 わすけへぜひお越しください。
カウンター席やテーブル席の他に、ゆったり使える小上がり席をご用意しております。
新年会や忘年会、歓送迎会でも多くの方にご利用いただいております。
近隣にお住まいの方や、働いている方はぜひ当店をお選びください。
コースメニューをご用意しておりますので、気軽にスタッフへお問い合わせください。
宴会で使えるコースは4名からのご予約を受け付けております。
八丁堀駅にある当居酒屋のスタッフは、親切丁寧な接客を心がけております。
お客様にご満足いただけるよう、おいしいお料理を愛情込めてお作りいたします。
店主がこだわりの焼酎は、お客様がおいしく飲めるように工夫してご提供いたします。
24時間ネット受付を行っておりますので、ぜひご利用ください。