BLOG
ブログ
BLOGブログ
八丁堀駅で居酒屋に行くなら焼酎がおいしい当店へ
八丁堀駅で牛タンがおいしい居酒屋のブログをぜひご覧ください
八丁堀駅で居酒屋をご利用の方は、ぜひ牛タン炭火焼 わすけをご利用ください。
当店のブログでは、最新のお料理をご紹介しております。
店舗からのお知らせも随時掲載いたしますので、ご来店される際にはぜひご確認ください。
近隣にお住まいの方や働いている方も、お仕事帰りに気軽に立ち寄れる当店へぜひお越しください。
-
八丁堀の居酒屋で人気の栃木のしいたけ・・1
2019/12/27JAしおのやの「菌床シイタケ」 肉厚でうま味たっぷり 冷暖房完備で年間出荷 独特の香りと歯ごたえ。たっぷりと含まれるうま味成分 グアニル酸は、かつお節のイノシン酸、昆布のグルタミン酸と 並び日本料理の三大うま味とされています。 おいしい上に低カロリーで食物繊維も豊富なシイタケは、 さまざまな料理で時に主役、時に名脇役として活躍します。 元々は日本の山に自生していたキノコの... -
八丁堀の居酒屋のブログ、ラム肉がお勧め4
2019/12/26日本とオーストラリアとの間では、2015年に発効した EPA=経済連携協定によってラム肉への関税もかから ないため、追い風になるとみられます。 モス・ライトさん 「日本は先進的な市場で、新しいものを受け入れます。 和牛のように世界一のラム肉として認められ、人々が 食べてくれることを期待しています」 日本人シェフも太鼓判押す 日本人シェフも太鼓判押す 肝心なのは、日本人の口に合うかどう... -
八丁堀の居酒屋のブログ、ラム肉がお勧め3
2019/12/25食品ロスを削減せよ! 見た目が悪くても、栄養分は同じだけありますから、 モス・ライトさんは、こうした「もったいない」食材を 有効活用し、食品ロスの削減に貢献できないかと 考えたのが始まりです。 そして、3年かけて、廃棄される農作物の成分の分析 などを重ねた結果、羊の肉質を向上させるエサを作り 出すことに成功したのです。 地球温暖化対策にも効果! 廃棄食材を使うことで、意... -
八丁堀の居酒屋のブログ、ラム肉がお勧め2
2019/12/24エサは廃棄食材!? スザンナ・モス・ライトさん 「モッタイナイラム」が生産されているのは、西オース トラリア州にある牧場です。 経営者のスザンナ・モス・ライトさんは、もともと 弁護士ですが、4年前、新しい畜産業を目指し、 知り合いの農家などと協力。 いまでは、広さ1200ヘクタールの土地で、およそ 4200頭の羊を飼育しています。 羊のエサは、牧草や干し草、穀物が一般的です... -
八丁堀の居酒屋のブログ、ラム肉がお勧め1
2019/12/23独特のクセがあるラム肉はちょっと苦手…」と敬遠 している人もいるのではないでしょうか。 そのラム肉が、和牛のような食感の肉に改良されたと したら?畜産王国オーストラリアで、そんな高品質の ラム肉が開発されました。 その名も「モッタイナイラム」。 食通もうならせるという、そのラム肉は、いったい どんな肉なんでしょうか? (シドニー支局長 小宮理沙) 和牛のうまみ目指すラム肉 牛...
ARCHIVE
CATEGORY
八丁堀駅にある居酒屋で宴会をするなら、牛タン炭火焼 わすけへぜひお越しください。
カウンター席やテーブル席の他に、ゆったり使える小上がり席をご用意しております。
新年会や忘年会、歓送迎会でも多くの方にご利用いただいております。
近隣にお住まいの方や、働いている方はぜひ当店をお選びください。
コースメニューをご用意しておりますので、気軽にスタッフへお問い合わせください。
宴会で使えるコースは4名からのご予約を受け付けております。
八丁堀駅にある当居酒屋のスタッフは、親切丁寧な接客を心がけております。
お客様にご満足いただけるよう、おいしいお料理を愛情込めてお作りいたします。
店主がこだわりの焼酎は、お客様がおいしく飲めるように工夫してご提供いたします。
24時間ネット受付を行っておりますので、ぜひご利用ください。