BLOG
ブログ
BLOGブログ
八丁堀駅で居酒屋に行くなら焼酎がおいしい当店へ
八丁堀駅で牛タンがおいしい居酒屋のブログをぜひご覧ください
八丁堀駅で居酒屋をご利用の方は、ぜひ牛タン炭火焼 わすけをご利用ください。
当店のブログでは、最新のお料理をご紹介しております。
店舗からのお知らせも随時掲載いたしますので、ご来店される際にはぜひご確認ください。
近隣にお住まいの方や働いている方も、お仕事帰りに気軽に立ち寄れる当店へぜひお越しください。
-
八丁堀の居酒屋のブログ・・サンマの不漁その5
2019/10/08サンマの不漁が深刻だ。 一方で、地球規模の気候変動が「不漁」に関係 しているとの見方もある。 10年ごろから北海道の道東沖に暖かい海水の塊が 発生し、冷たい海水を好むサンマが日本から遠い 海域を回遊するようになったと指摘されている。 また、10~20年周期で変化する海水温の影響で、 サンマが豊漁の時はマイワシが不漁になり、 マイワシが豊漁の時はサンマが不漁になるという 「レジームシフト」... -
八丁堀の居酒屋のブログ・・サンマの不漁その4
2019/10/07サンマの不漁が深刻だ。 政府は「台湾と中国の漁獲が原因」だと北太平洋の 資源管理を提唱したが、漁獲量の割り当てをめぐり 各国・地域間のさや当てが始まった。 国際問題に発展した記録的な不漁の原因、影響を 探った。 サンマ不漁の背景として指摘されているのが 「資源量の減少」だ。 国立研究開発法人水産研究・教育機構が6~7月に 北太平洋で行った調査では、漁期の8~12月に 日本漁船の... -
八丁堀の居酒屋のブログ・・サンマの不漁その3
2019/10/06サンマの不漁が今年は例年以上に深刻だ。 東京・豊洲市場の8月下旬のサンマの卸売価格は、 1キロ当たり1900円前後が中心で、前年比で2倍の 水準だ。 流通大手のイオンは代わりにアジやサバなど他の 青魚の品ぞろえを増やすことも検討するが、 「サンマは人気商品だけに、売り場にゼロと いうわけにはいかない」として、冷凍ものを販売 するなどしてしのぐという。 外食大手の大戸屋ホールディン... -
八丁堀の居酒屋のブログ・・サンマの不漁その2
2019/10/04サンマの不漁が深刻だ。 9月5日の夜明け前、集魚灯を照らしたサンマ漁船が 1隻、また1隻と漁場から花咲港に戻って来た。 この日、水揚げされたサンマは計15隻の235トン。 連日1000トン前後が水揚げされる「最盛期」のはず だが、8月26日の約472トンが最高で、低水準が続く。 同港の解禁から約1カ月の累計は約1547トンで、戦後 2番目の不漁となった一昨年(約5692トン)の3割にも 満たない。 「少し... -
八丁堀の居酒屋・高橋浩一のブログ・・サンマの不漁その1
2019/10/03サンマの不漁が深刻です。漁獲量は10年前の3分の1 程度にまで落ち込み、今季は戦後2番目の不漁だった 2017年をはるかに下回ると予想されています。 八丁堀の牛タン居酒屋のわすけでは牛タンに次ぐ人気 メニューのサンマの塩焼きを売ることができない、 初めての苦難の秋を迎えています。 スーパーでは売っていない、おそらくほとんどの方が 家庭では食べる事の出来ない、大きくて、脂の乗った 最高の...
ARCHIVE
CATEGORY
八丁堀駅にある居酒屋で宴会をするなら、牛タン炭火焼 わすけへぜひお越しください。
カウンター席やテーブル席の他に、ゆったり使える小上がり席をご用意しております。
新年会や忘年会、歓送迎会でも多くの方にご利用いただいております。
近隣にお住まいの方や、働いている方はぜひ当店をお選びください。
コースメニューをご用意しておりますので、気軽にスタッフへお問い合わせください。
宴会で使えるコースは4名からのご予約を受け付けております。
八丁堀駅にある当居酒屋のスタッフは、親切丁寧な接客を心がけております。
お客様にご満足いただけるよう、おいしいお料理を愛情込めてお作りいたします。
店主がこだわりの焼酎は、お客様がおいしく飲めるように工夫してご提供いたします。
24時間ネット受付を行っておりますので、ぜひご利用ください。