BLOG
ブログ
BLOGブログ
八丁堀駅で居酒屋に行くなら焼酎がおいしい当店へ
八丁堀駅で牛タンがおいしい居酒屋のブログをぜひご覧ください
八丁堀駅で居酒屋をご利用の方は、ぜひ牛タン炭火焼 わすけをご利用ください。
当店のブログでは、最新のお料理をご紹介しております。
店舗からのお知らせも随時掲載いたしますので、ご来店される際にはぜひご確認ください。
近隣にお住まいの方や働いている方も、お仕事帰りに気軽に立ち寄れる当店へぜひお越しください。
-
八丁堀の居酒屋・高橋浩一のお勧めは芋焼酎・・その2
2019/10/16芋焼酎は健康に良い?知られざる芋焼酎の効能について解説! 2 血栓の予防効果 脳梗塞や心筋梗塞など血管に血が詰まる病気として怖いのが血栓症。 その血栓を溶かすためには「プラスミン」という血液内に存在する 酵素の働きが必要となります。 アルコールにはプラスミンを増やす力があると言われており、その 中でも芋焼酎には特に多くのプラスミンを増やす能力があるという 実験結果が出ているようです。... -
八丁堀の居酒屋・高橋浩一のお勧めは芋焼酎・・その1
2019/10/15芋焼酎は健康に良い?知られざる芋焼酎の効能について解説! お酒好きにとって切っても切り離せないもの、それが「健康」 の問題だと思います。健康面を気にして飲むお酒に気を使って いる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 お酒を飲むときはそういったことを気にせず、楽しく飲みたい ものです。 そんな、自分の体を大切にしながら美味しく、しかも健康に 良いとまで言われるお酒がこちら、「芋焼... -
八丁堀の牛タン居酒屋のこだわり・・奄美の鶏飯
2019/10/14奄美大島の郷土料理の鶏飯・・トリメシじゃなくて ケイハンと読みます。 トリメシは炊き込みご飯に近いけど、ケイハンは ダシ茶漬けに近い物です。 奄美の鶏飯は茶碗に盛ったご飯にささみ肉、錦糸卵、 椎茸、パパイヤ漬け、ネギ、海苔、タンカンの皮の粉末、 などを乗せた上に、熱々の鶏がらスープを かけてお茶漬けのようにして食べる料理です。 わすけのおやじが奄美の鶏飯と初めて出会ったのは 21歳... -
八丁堀の居酒屋のブログ・・サンマの不漁その7
2019/10/10今年のサンマ漁が記録的な不漁に見舞われる中、 全国の港で10月2日、1000トンに迫る今季 最高の水揚げがあった。 漁場は1200キロ以上離れていた1カ月前より 近くなったものの、いまだに650~870キロ の公海。 水産庁は9月下旬には漁獲量が回復するとの見方を 示していたが、魚群は薄く、順調に水揚げが戻るか どうかは見通せない。 漁場に最も近く、サンマの水揚げで9年連... -
八丁堀の居酒屋のブログ・・サンマの不漁その6
2019/10/09日本の漁獲量は急減 日本のサンマは近海を主な漁場としており、 漁獲量はここ数年、急減している。 00~12年は年間20万トン以上水揚げされたが、 15年からは10万トン前後に落ち込んだ。 今年4月に開かれたNPFCの科学委員会は、 00年代前半に400万~500万トンだった北太平洋の サンマ資源量が17年には130万トンに減った との評価をまとめている。 NPFCは15年に設立され、サンマなど水産物の 資...
ARCHIVE
CATEGORY
八丁堀駅にある居酒屋で宴会をするなら、牛タン炭火焼 わすけへぜひお越しください。
カウンター席やテーブル席の他に、ゆったり使える小上がり席をご用意しております。
新年会や忘年会、歓送迎会でも多くの方にご利用いただいております。
近隣にお住まいの方や、働いている方はぜひ当店をお選びください。
コースメニューをご用意しておりますので、気軽にスタッフへお問い合わせください。
宴会で使えるコースは4名からのご予約を受け付けております。
八丁堀駅にある当居酒屋のスタッフは、親切丁寧な接客を心がけております。
お客様にご満足いただけるよう、おいしいお料理を愛情込めてお作りいたします。
店主がこだわりの焼酎は、お客様がおいしく飲めるように工夫してご提供いたします。
24時間ネット受付を行っておりますので、ぜひご利用ください。